2015年12月2日水曜日

11月はボーマス&新譜とか、お昼ライブとか。

2015/11/14(日)開催のボーマス33参加してきました。
新しいVOCALOIDアルバム「TOY」、お手にとっていただいた皆様ありがとうございました。

通販も開始してますので、イベント等来られない方はどうぞAmazonからご注文くださいませ。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B017GUMFPY


◆◆◆

自分の曲に関して説明をするのは物凄く下品だし格好悪いことなんですが、ほんの少しだけ。

アルバム「TOY」13曲目収録の「隣」という歌を、ボカロで音源化したのは今回が初なのですが、曲自体はかなり前から書けていました。

具体的に言うと、東日本大震災の少し後ぐらい。

震災の直後、世間のミュージシャンらがそうであったように、僕も自分のやっていることについて深く考えさせられました。

音楽で世の中を元気づけようという風潮が広がる中、自分自身は「音楽では誰の命も救えない」ということの確信を強めていました。
目の前で苦しんでいる人を救うのはお金、食べ物、医療などの物質的な充足であり、音楽そのものは物質的充足を産むことはできません。
もし音楽が誰かの苦しみに作用できることがあるのなら、それは苦しみが癒えるまでの鎮痛剤であり、特効薬には成り得ないということです。

誰かを元気にしようとか、誰かを幸せにしようとか、自分が音楽をやりたいからやるための詭弁、言い訳が蔓延る世の中に辟易としていました。

その上で、じゃあ自分は何をするのか?何をしたいのか?と考えたときに、所詮何の技術も持たず深い志に生きることもできない僕は、やっぱり音楽ぐらいしかできないしやれないし、やらないしやる気が起きないな、と思いました。

それならばせめて、作るものには誠実にありたい、誠実に歌を作るってどういうことだろう?と、自分に問いかけながら作った歌が「隣」です。

この「隣」という歌が、この曲を聴いてくれたあなたの心のどこかに居られるなら幸いです。


◆◆◆

ボーマスについて。
不定期に参加したりしなかったりしてますが、音源を持って行って、それを目の前でお金を出して受け取ってくれる人がいるという喜びは、何物にも代えがたい即売会の楽しみです。

自分が作ったものが誰かに愛されるものであると、目の前で確認できる喜びは、即売会ならではのものだと思います。

また、友人らに会って最近どうよ?などと挨拶を交わし、お互いの作ったものを見せ合って楽しみを共有することや、まだ知らない、でも同じ趣味をもった人たちとその場で出会うことは、まさに『同人』のそれです。

「売り手」「買い手」ではなく「サークル参加」「一般参加」という考え方も僕は好きです。
同人の徒に客は無し。
みんな対等にその趣味、その場を愛する参加者。

実際ボカロを通して、年齢性別職業その他諸々、普通に生活していたら繋がりなんか絶対生まれなかったような人たちと、沢山出会うことができました。

その喜びをもっともっと広めて、シーンを盛り上げていければな、と思います。

◆◆◆

スペースには、台湾から来たという方や、中国は大連から来たという方、他にもどこからとは聞かなかったものの、片言の日本語で話しかけて頂いた方など、海外からも何人も訪れてくれました。

自分自身、海外経験も無く、日本語以外話せないし、日本語の歌しか書けないような人間が作った曲が、国や言葉を超えて届くって単純にすごいことだと思います。

生まれた場所の風土や言葉、文化、宗教やその他様々な価値観の違いは確固たるものとして存在しており、誰もが平等だとか音楽に国境は無いなどと綺麗事を言うつもりはありません。

だからこそ、その深い深い溝を超えられた瞬間に大きな喜びを感じられるし、その溝を飛び越える力を貸してくれるボカロには、本当に感謝の心でいっぱいです。

◆◆◆

とはいえ、僕も博愛主義者じゃないので、誰も彼もみんな仲間というのもなかなか難しく。

以前、ちょっとトラブルがあった相手が、今回直接挨拶というか謝罪に来てくれました。

僕はその場でこう伝えました。

「僕の音楽を嫌ったり、僕自身を嫌ったりするのは仕方がない。
 けどそれを本人が目にするような表立った場で言うなら、僕は不愉快だし、不愉快なりの対応はする。」

ただ、言葉として不十分だったなと今になって思います。

改めて文章にしようと自分の気持ちを振り返ってみると、整理できていなかった感情がまとまってくるもので。

本当に僕が憤りを感じたのは、まだよく知りもしない相手のことを、一方的に嫌ったり見下して、「出会い」の可能性を殺してしまうことだったんだと思います。

僕にとって、ボカロの最大の喜びは、「出会い」に尽きると思っています。

僕が初音ミクと出会ってから約8年、出会った人や物事、それらが与えてくれた楽しさ・喜びは、8年前までの人生のそれを大きく塗り替えるようなものだったと、大げさでもなんでもなく思っています。
その出会いの可能性を、極内々の一瞬の笑いのタネのために台無しにしてしまったことが、僕なりのボカロ愛とどうしても相容れなかったんだと思います。

その件についてはもう当事者間で決着してる話なので、今さら持ちだしてどうのというわけではないです。
自分の気持ちの整理のためにここにしたためておきます。

◆◆◆

シーンを盛り上げて、という話に関連して。

今回参加してみて、正直ピークに比べると人が減ったなあ、という印象は感じました。
スペース自体が半分で、人の混雑具合は8割程度、実質ピークの3~4割の人の入りという印象。
あくまで印象なので、定量的な話ではないですけど。

また、男性比率が以前よりも上がったように感じます。
女性が多く減ったということでしょうか。
女性はやはり流行に敏感≒飽きっぽいということでしょうか。
それが悪いといっているのではないので、あしからず。

(そもそもサークル少なけりゃ一般参加者も減るだろとか、参加サークルのラインナップ的に若い女性が多く集まるタイプのサークルが少なかったとか、そういう理由もあったとは思いますが)人が減った現状をみて、悲しいとか寂しいとか、ネガティブな気持ちにはやっぱりなってしまいますね。
やっぱりボカロシーンが好きなので、もっともっと盛り上がって欲しいと願う身としては、人が離れてしまうのは寂しいものです。

ただ、だからといって「『昔のように』盛り上げよう!」と、考えるのはちょっと違うかなと。

流行りがあれば廃りもあるのが世の常ですから、一度飽きられたものを前と同じように盛り上げようとするというのは、それこそ退屈を加速させてしまうように思います。
一度離れてしまった人はひとまず置いておいて、これからやってくる人にどうやって興味を持ってもらうか、どうやって今の面白さを紹介していけるか、どんな新しい面白さを創造していけるか、そういう風に考えていきたいものです。
具体的な策があるわけではないですが……。

自分は発想力豊かでも器用でもないので、自分が良い、面白いと思える音楽を作り続けていこうと思います。

写真はボーマス後にナンジャタウンで食べた餃子。



◆◆◆

11月は1日のドキ生除くとライブは一本でした。

11/29(日)新宿Marbleにてアシタカラー、オトノウラとスリーマン。
時間はお昼からで、お客様にパスタの振る舞いもあるという、なかなか珍しいイベントでした。
年内NO LEAF CLOVER最後のライブでしたが、沢山のお客様に集まっていただき感謝感謝です。

お昼ライブ、とても良いと思うのでもっと流行らないかなあ。

遠方の方なら、朝に来て夜に帰るというスケジュールも可能だし、門限のある方、中高生の方なんかも来やすいと思うし。
NO LEAF CLOVERのお客さん同士でライブ後に焼肉食べに行ってたらしく、そういう交流の時間なんかも取れるし。
演者的にも、ライブ終わって打ち上げでしこたま飲んで帰ってもまだ21時とかだったので、実に健全。

バンドマンもライブハウスも、決まったフォーマットにとらわれず色んなライブの形を提案していけたら、もっと音楽とかバンドとかライブとか楽しくなっていくはず。

そんな風に思いました。

ともかく、今回呼んでくれたアシタカラーありがとうございました!

写真は今回振る舞われたシーチキンクリームパスタです。


◆◆◆

本当はボーマス終わった直後ぐらいにブログ書き上げて投稿するつもりだったんですが、ちょっとずつ書いては消し書いては消ししてたら、結局月を跨いでしまいました。

「こんな慣れない長文書いて一銭の得にもならないのも何だし、Amazonの欲しいものリストでも貼っておくか」なんて先月ツイートしてたんですが、いざ欲しいものリスト編集してみても、全然欲しい物が思いつかないことに気づきました。

人より物欲が薄いし、欲しいものや必要なものがあればさっさと手に入れてしまうので、傍から見るとなんともプレゼントのしがいの無い奴だと思います。

自転車旅の必要なものは揃えなきゃいけないので、そっちは割りと思いつくんですが。

何か買ったら人生捗るものってありますかねえ。

とりあえず、貼っておくので、恵んでください!

■自転車旅用ほしい物リスト
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/15VJPFBMRTT18/

■乞食リスト
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/C11NSWDSG45P/

◆◆◆

さて、今後についてなんですが、一応先に申し上げたとおりNLC年内のライブは終了です。
が、またスタジオ生放送はやろうと思ってます。
今のところ予定としては12/26(土)の夜です。
具体的な時間は決まってませんが、よろしければぜひ見てやってくださいませ。

リリース関係では、12/16(水)リリースいかさんの2ndアルバム「誓燈のマルシェ」に書き下ろし楽曲「セナカ」が収録されます。
この曲についての話は皆様に届いてからまたできればしようかと。

[>>いかさん Official WebSite]
http://ikasan.jp/

ではでは!


0 件のコメント:

コメントを投稿